2019年天皇賞・春(考察)

 

 

はじめに

 

2019年天皇賞・春の考察記事です。

 

先週の京都のあの高速馬場をまざまざと見せ付けられるといくらマラソンレースである春天であろうと高速馬場適性の要求値は高くなりますので、

相性の悪いディープインパクト産駒でもそれなりの評価はしないといけないのかもしれません。

 

一応、高速馬場のスローの瞬発力戦想定で考察を進めてまいります。

 

 

 

フィエールマン

 

スローの瞬発力勝負となった異例の2018年の菊花賞馬。

そんなレース質なのでそもそもの菊花賞馬という冠が重すぎる馬ではあるが、先週の京都の馬場を見ると超が付くほどの高速馬場。

逃げる騎手心理としてはなんとしてもスローに落としたい局面ならば、天皇賞・春といえどスローの瞬発力勝負の再現も大いにあるでしょう。

 

鮮度異存型のディープぽい感じなんで初の古馬混合G1戦となる今回も要注意。

ストレスも薄いので人気でも抑えが必要だと思います。

 

エタリオウ

 

この2着感、、、

ここまでくるとアートですよね。

 

ただし、京都の高速馬場の上がり勝負でステゴはディープに勝てないのでフィエールマンより上の評価はし難い。

前哨戦を軽く負けてストレス薄いのはプラスですが、この馬場であれば頭というよりやはりヒモ評価。

しかし渋れば集中力を発揮しやすいので本命候補。

 

ユーキャンスマイル

 

キンカメらしくまとまっていますしその上この距離路線で崩れないのは母母父のニジンスキーをキングマンボ系らしく母系を活かしてのものでしょう。

 

菊では延長相手強化をマイナス内でスケベに乗り3着、続く休み明け相手弱体を取りこぼす。

ここがキンカメぽさもあり、もし集中力もあるタイプだとすればノンストレスで迎える短縮相手強化のこの局面は結構いいと思います。

岩田騎手なら内枠活かす競馬をするでしょうし、非常に手が合うと思います。

 

クリンチャー

 

この馬の象徴すべきレースが泥んこの菊花賞であるとするならば相当に集中力が高いタイプで、自分より強い相手で向かえるこの臨戦自体はいいでしょう。

ただ、パワーに寄ったこの血統背景に菊花賞や京都記念で走れているあたり高速馬場適性は薄いのと早すぎる馬場の中で集中力を活かすような流れになれるかどうかは結構疑問。

 

グローリーヴェイズ

大崩しないタイプではありますがそのなかでも闘争心や集中力の要素は薄そうに感じます。

こういうタイプはミルコや川田が乗ってバランス取れる馬だと思っていて、戸崎ならちょっと優しくなりすぎるような感じがします。

その分延長に対しての融通が利くメリットもありますがG1ではそっちよりも強い精神力によって欲しい感じもありますね。

ただ崩れないのでレースが何かの間違いで乱ペースになって入り乱れてしまって時はひょっこり2.3着はあってもいいかなとも思います。

 

一応ディープの初古馬混合G1ということもあり、注意はしておいたほうがいいかもしれないです。

 

まとめ

 

 以上、有力馬の考察です。

フィエールマン、エタリオウ、ユーキャンスマイル、菊花賞で好走したこの辺はどうしても軽く見ることが出来ないですね。

菊と春天の関連性は薄いですがスローの瞬発力戦になればむしろ好都合でしょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!